現在、大阪の中学生野球チーム「大阪ニューヤング」でトレーナーをさせて頂いています。
数年間、病院のリハビリルームで勤務していました。実際に現場に出て感じることは、ウォーミングアップやクールダウン、障害予防やパフォーマンス向上のためのトレーニングなど、スポーツチームでトレーナーがサポート出来る事がたくさんあるということです。
しかし、実際にトレーナーのいるチームは少ないのではないでしょうか。私自身、小学生から20歳まで10年間野球をやっていましたが、所属チームにトレーナーはいませんでした。学生時代のチームにトレーナーがいたら、また違った野球人生になっていたのではないかと思います。
競技の技術的なトレーニングは、日々しっかりと取り組まれていることと思います。技術的なトレーニングにプラスして、障害予防やパフォーマンスアップの為のトレーニングを取り入れてみませんか?
一人一人がより良いパフォーマンスを発揮するには、ウォーミングアップやクールダウンなどのメンテナンス、筋力強化や柔軟性アップなどのコンディショニングが重要になってきます。
自身の体の状態を意識すること、調整(コンディショニング)する方法を選手、指導者、保護者に伝える事で、ケガや障害を防ぎパフォーマンスの向上とチーム全体のレベルアップにも貢献出来ると考えます。
◆指導内容
・ウォーミングアップ、クールダウンの指導
・個人別、目的別トレーニングの指導
(筋力トレーニング、体幹トレーニングなど)
・年間フィジカルトレーニング計画作成相談
(オフシーズンのトレーニング、試合期のコンディショニングなど)
・その他、チームの要望により応相談
◆トレーナー活動契約 金額一覧
契約パターン 月額
4回/月 ¥80,000+交通費
2回/月 ¥50,000+交通費
1回/月 ¥30,000+交通費
上記内容が基本となりますが、チーム状況やご要望に合わせてご提案させていただきます。
指導1回 講義+実技で3時間程度行います。
*契約にあたり
トレーナーの指導時は監督、コーチの方も参加し、チーム全体で積極的にフィジカルトレーニングに取り組むことをお願いします。
また、チームの普段の練習の中でフィジカルトレーニングの時間を確保して頂きます。
*現在、新規での継続してのサポートは阪神間のチームに限らさせて頂いています。
◆サポートチーム
大阪ニューヤング(中学生硬式野球チーム) 2014年〜
フィギュアスケートチーム 2017年